教育・保育 | 学校法人 福井佼成学園 認定こども園 福井佼成幼稚園 | 〒918-8108 福井県福井市春日3丁目1303 TEL(0776)35-2413 FAX(0776)35-4172

学校法人 福井佼成学園 認定こども園 福井佼成幼稚園

保護者専用おたより 仕切り お知らせ 仕切り 保育教諭募集 仕切り
お問い合わせ 0776-35-2413 メール
メニュー

入園案内

入園までの流れ 募集要項 入園説明会 クラス編成

入園までの流れ

9月初旬より入園説明会・10月1日より入園願書受付・2月中旬より面接用品申し込み・2月下旬から3月初旬 体験入学、用品販売・4月初旬 入園 下線

募集要項

[ 令和5年度入園児童 ]

5歳児

( 平成 29 年 4 月 2 日~平成 30 年 4 月 1 日生 ) … 若干名

4歳児

( 平成 30 年 4 月 2 日~平成 31 年 4 月 1 日生 ) … 若干名

3歳児

( 平成 31 年 4 月 2 日~令和 2 年 4 月 1 日生 ) … 15名程度

2歳児

( 令和 2 年 4 月 2 日~令和 3 年 4 月 1 日生 ) … 19名程度

1歳児

( 令和 3 年 4 月 2 日~令和 4 年 4 月 1 日生 ) … 23名程度

0歳児

( 令和 4 年 4 月 2 日~令和 4 年 6 月30 日生 ) … 5名程度

※2歳児以上の定員は1号認定を含む人数です。

下線

入園説明会

【入園説明会日時】 9 月3日(土)
※詳細はトップページの【お知らせ】に掲示しています。

子ども・子育て支援新制度

本園を利用する場合、教育・保育の必要性に応じて、「支給認定(保育の必要性認定)」を申請することになりました。

認定の種類 認定の基準 教育・保育時間
1 号認定
(3・4・5 歳)
満3歳以上の就学前のお子さま(2 号認定を除く)
※2 歳児の入園も実施していますのでお問い合わせください。
8︓30 ~ 15︓00
2 号認定
(3・4・5 歳)

満3歳以上で保護者の就労や疾病等により、
保育を必要とするお子さま

保育短時間  8︓00 ~ 16︓00
保育標準時間 7︓00 ~ 19︓00 (最長)

3 号認定
(0・1・2 歳)
満3歳未満で保護者の就労や疾病等により、
保育を必要とするお子さま
保育短時間  8︓00 ~ 16︓00
保育標準時間 7︓00 ~ 19︓00 (最長)

※教育のみを必要とする満 3 歳までのお子さんは子育て支援事業としてお預かりし、
満 3 歳となる誕生日の次月から 1 号認定となります。

入園手続き

受付期間

(1号認定)  令和4年10月 3日8:30~12:00

(2,3号認定)令和4年10月12日8:30~19:00

諸経費

クラス編成

①3~5歳児の保育料は無償になります。

②0~2歳児の保育料は福井市の保育料基準によります。多子軽減措置がありますので市にお問い合わせください。なお、3人目以降は無償となります。

その他

施設維持費、保健衛生費、園バス送迎費、保護者会費、諸活動に必要な経費等の他、預かり保育料、給食費なども無償化の対象にはならず、実費徴収となります。

※保育用品など当園指定のものを購入していただきます。

バスによる送迎

遠距離の園児のために3台のスクールバスで便をはかっています。

※送迎区域など、詳細は当園までお問い合わせください。(有料)

下線

クラス編成(令和4年度)

5歳児クラス

1 クラス約 30 人、 2 クラス編成

担任︓1 名、 副担任 1 名

4歳児クラス

1 クラス約 30 人、 2 クラス編成

各クラス担任︓1 名、 副担任 1 名

3歳児クラス

1 クラス約 20 人、 3 クラス編成

各クラス担任︓1 名、 副担任 1 名

2歳児クラス

1 クラス約 22 人、 2 クラス編成

担任︓2 名、 副担任 2 名

0・1歳児クラス

1 クラス約 15~20 人、 2 クラス編成

担任︓2 名、 副担任 2 名

定員 271 名、 全職員 64 名

クラス編成