保育・教育施設 | 福井佼成幼稚園

ナビゲーション表示

活動報告

園活動報告

活動報告

園活動枠上

2018.10.23

だいすけお兄さんサプライズ訪問!

だいすけお兄さんサプライズ訪問!
  • だいすけお兄さんサプライズ訪問!イメージ1
  • だいすけお兄さんサプライズ訪問!イメージ2
「おかあさんといっしょ」のだいすけお兄さんが、11月24日(土)フェニックスプラザで行われるコンサート準備のため来福し、当園に寄っていただけました。サプライズの登場に子ども達はビックリ!「どんぐりころころや」「わらいごえっていいな」など4曲を一緒に歌って大喜びでした。お兄さんの生の歌声に音楽の楽しさを十分に楽しめたひと時でした。だいすけお兄さんありがとうございました!
園活動枠下
園活動枠上

2018.09.03

さくら・こすもす組教室リニューアル

さくら・こすもす組教室リニューアル
  • さくら・こすもす組教室リニューアルイメージ1
  • さくら・こすもす組教室リニューアルイメージ2
  • さくら・こすもす組教室リニューアルイメージ3
教室がヒノキ貼りの床に生まれ変わり、素敵な室内遊具も出来上がりました。子ども達はのびのびと過ごせる環境にびっくり!子ども達は目をキラキラさせて、登ったり、降りたり、もぐったり、新しい遊具を思いっきり楽しんでいました。また、さくら組とこすもす組の間がロフトでつながり、お隣のクラスへ行き来できるようになりました。これからの子ども達の成長が楽しみですね。
園活動枠下
園活動枠上

2018.08.29

火災想定の避難訓練(全学年)

火災想定の避難訓練(全学年)
  • 火災想定の避難訓練(全学年)イメージ1
  • 火災想定の避難訓練(全学年)イメージ2
  • 火災想定の避難訓練(全学年)イメージ3
放送と同時に、新しく設けた園庭から外への避難口、通称「赤門」をぬけて、一本木公園まで避難。赤門は高さがあってちょっとドキドキしたけど、先生に支えられて無事ジャンプ!公園では訓練の話の後、4・5歳児さんで草とりごっこ。「根っこもとれた~!」「こんなにいっぱい!」と草とりも充実感いっぱいで、ますますこの後リレーごっこが楽しみになりました。
園活動枠下
園活動枠上

2018.08.28

なかよしタイム(縦割りクラス)

なかよしタイム(縦割りクラス)
  • なかよしタイム(縦割りクラス)イメージ1
  • なかよしタイム(縦割りクラス)イメージ2
  • なかよしタイム(縦割りクラス)イメージ3
なかよしタイムが行われました。つみき・ブロック、廃材遊び、ままごと・おしゃれ、絵本コーナー等の部屋があり、子ども達は好きな部屋で好きな遊びを思いっきり楽しみました。「お手紙を書いてお友達に渡す」という遊びが、「赤色のポストにお手紙をいれる」という遊びに発展したり、廃材を使ってたこやきやさんを開いてみたり、さまざまな遊びに夢中になる子ども達はとてもいい表情でした。
振り返りの時間には、「こんなものをつくったよ!」「次はこうしたい!」など遊びの中で見つけた発見などをお友達に発表しました。
園活動枠下
園活動枠上

2018.05.24

やまびこクラブ発会式(3、4、5歳児)

やまびこクラブ発会式(3、4、5歳児)
  • やまびこクラブ発会式(3、4、5歳児)イメージ1
  • やまびこクラブ発会式(3、4、5歳児)イメージ2
  • やまびこクラブ発会式(3、4、5歳児)イメージ3
園では、自分の身を守る力をつけること、そして社会の中での交通ルールを身につけ、安全な毎日を送れることを目的に、やまびこクラブを開催しています。今年は初めて、JR西日本さんの皆さんによる交通安全教室を行いました。マスコットキャラクターの「ストッピーくん」も遊びに来てくれて、実際に踏切を渡る練習もしました。最後に①踏切ではいっかい止まる②カンカンカンが聞こえたら渡らない③踏切や線路の近くでは遊ばないの3つのルールをみんなで誓いました。

園活動枠下
園活動枠上

2018.05.12

全学年参観・保護者会総会(全学年)

全学年参観・保護者会総会(全学年)
  • 全学年参観・保護者会総会(全学年)イメージ1
  • 全学年参観・保護者会総会(全学年)イメージ2
  • 全学年参観・保護者会総会(全学年)イメージ3
今日は全学年参観と保護者会総会がありました。新年度はじめての参観で、少し緊張気味の子ども達でしたが、お母さんやお父さんに普段の様子を見てもらえることがとても嬉しい様子でした。保護者会総会では新年度役員の方の紹介や決算予算等の報告があり決議されました。
園活動枠下
園活動枠上

2018.04.07

平成30年度入園式(新入園児)

平成30年度入園式(新入園児)
  • 平成30年度入園式(新入園児)イメージ1
  • 平成30年度入園式(新入園児)イメージ2
  • 平成30年度入園式(新入園児)イメージ3
4月7日、幼稚園のホールで入園式が行われました。62名の新しいお友達が、元気に式に参加してくれました。いよいよ福井佼成幼稚園での生活が始まります。はじめての集団生活、沢山のことを経験し、楽しい幼稚園生活を過ごしていきましょう!
園活動枠下
園活動枠上

2018.03.22

平成29年度卒園式

平成29年度卒園式
  • 平成29年度卒園式イメージ1
  • 平成29年度卒園式イメージ2
  • 平成29年度卒園式イメージ3
第54回卒園式が行われました。立派に成長した62名の5歳児さんが、無事小学校へと巣立っていきました。幼稚園でのたくさんの思い出を忘れず、小学校でもたくさんの経験をしてくださいね。
園活動枠下
園活動枠上

2018.02.02

節分会(全学年)

節分会(全学年)
  • 節分会(全学年)イメージ1
  • 節分会(全学年)イメージ2
  • 節分会(全学年)イメージ3
今日はホールで節分会が行われました。劇を通して節分やお豆のことを学び、「あわてんぼう鬼を退治する!」「食いしん坊鬼を退治する!」と発表してくれました。心の中の悪い鬼を退治しようと意気込む子ども達は、自分達でつくったお面をかぶって「鬼は外!福は内!」と叫びながら、鬼に立ち向かっていました。思っていたより怖い鬼に泣き出してしまう子もたくさんいましたが、一生懸命豆を投げつけていました。豆まきが終わると「青い鬼が後ろからきて怖かった~」「欲張り鬼を退治できたよ!」と楽しそうに話してくれました。
園活動枠下
園活動枠上

2018.01.31

雪遊び&色水遊び(さくら組、こすもす組、3.4歳児)

雪遊び&色水遊び(さくら組、こすもす組、3.4歳児)
  • 雪遊び&色水遊び(さくら組、こすもす組、3.4歳児)イメージ1
  • 雪遊び&色水遊び(さくら組、こすもす組、3.4歳児)イメージ2
  • 雪遊び&色水遊び(さくら組、こすもす組、3.4歳児)イメージ3
今年は例年にないぐらいの大雪。子ども達は毎日雪遊びを楽しんでいます。今日は、そんな雪遊びにちょっと色水遊びを用意してみました。毎日、雪で雪合戦をしたり、雪でごちそうを作って楽しんでいた子ども達は、色水で色がついた雪に大喜び。「虹色にするの!」と、たらいの中の雪に少しずつ色水をたらして色とりどりにしたり、大きな雪山を作って大きなかき氷を作ったりと思い切り楽しみました。
園活動枠下