
2021.04.28
今年度初めての避難訓練!!
幼稚園の園庭では、毎日元気な子どもたちの声が響き渡っています。寂しくて泣いていた子どもたちも、少しずつ涙の時間も減り、ニコッと笑ってくれるようになりました。今日は、いつ起こるかわからない災害に
子どもたちも職員も対応できるように、地震が発生したという設定で、避難訓練を行いました。0,1,2
歳児さんも、担任の先生と一緒に、だんご虫になって上から防災マットを被せて、初めての訓練に参加しました。ちょっぴりビックリして泣き出してしまう子もいましたが、先生や友達が寄り添うことで、少しでも心を落ち着かせて避難体制を取れるようにしていけたらと思います。5歳児さんの部屋では、机の下に素早く入り、真剣な様子が見られました。さすがですね!!今後も毎月いろいろな災害を想定して、避難訓練を実施していきます。備えあれば憂いなしですね☆
子どもたちも職員も対応できるように、地震が発生したという設定で、避難訓練を行いました。0,1,2
歳児さんも、担任の先生と一緒に、だんご虫になって上から防災マットを被せて、初めての訓練に参加しました。ちょっぴりビックリして泣き出してしまう子もいましたが、先生や友達が寄り添うことで、少しでも心を落ち着かせて避難体制を取れるようにしていけたらと思います。5歳児さんの部屋では、机の下に素早く入り、真剣な様子が見られました。さすがですね!!今後も毎月いろいろな災害を想定して、避難訓練を実施していきます。備えあれば憂いなしですね☆
