保育・教育施設 | 福井佼成幼稚園

ナビゲーション表示

活動報告

園活動報告

活動報告

園活動枠上

2021.04.28

今年度初めての避難訓練!!

今年度初めての避難訓練!!
  • 今年度初めての避難訓練!!イメージ1
  • 今年度初めての避難訓練!!イメージ2
  • 今年度初めての避難訓練!!イメージ3
幼稚園の園庭では、毎日元気な子どもたちの声が響き渡っています。寂しくて泣いていた子どもたちも、少しずつ涙の時間も減り、ニコッと笑ってくれるようになりました。今日は、いつ起こるかわからない災害に
子どもたちも職員も対応できるように、地震が発生したという設定で、避難訓練を行いました。0,1,2
歳児さんも、担任の先生と一緒に、だんご虫になって上から防災マットを被せて、初めての訓練に参加しました。ちょっぴりビックリして泣き出してしまう子もいましたが、先生や友達が寄り添うことで、少しでも心を落ち着かせて避難体制を取れるようにしていけたらと思います。5歳児さんの部屋では、机の下に素早く入り、真剣な様子が見られました。さすがですね!!今後も毎月いろいろな災害を想定して、避難訓練を実施していきます。備えあれば憂いなしですね☆
園活動枠下
園活動枠上

2021.03.23

木田ちその種まき♪

木田ちその種まき♪
  • 木田ちその種まき♪イメージ1
  • 木田ちその種まき♪イメージ2
  • 木田ちその種まき♪イメージ3
青空の下、おひさまガーデンの畑で、木田ちその種まきを4歳児が見学しました。この木田ちその種は、昨年園の畑でできた種です。園の保育教諭でもあり、木田地区の出荷組合員でもある中山先生が、種まき機を使用し、まいてくれました。『給食で食べたよね~♡』と、おいしい木田ちそができるのを楽しみにしている子どもたちです。木田ちそは、この木田地区でしかあの匂いと色と味が出せないそうですよ。ビックリですよね!!5歳児になったら、木田ちそジュース作りや、梅干し作り、木田ちそふりかけなど、いろんな体験も待っています☆これからも子どもたちと、木田地区のいろいろな伝統を引き継いでいけたらいいですね。
園活動枠下
園活動枠上

2021.02.03

お店屋さんごっこ

お店屋さんごっこ
  • お店屋さんごっこイメージ1
  • お店屋さんごっこイメージ2
  • お店屋さんごっこイメージ3
この冬は、大雪のおかげで(?)子どもたちの雪遊びも大盛り上がり⛄!
園庭いっぱいに歓声が聞かれました。
ドキドキの豆まきも終わり、もう立春🌸
お雛様が見つめる園舎内では、毛糸遊びや、紙遊びが流行中(^^♪です。友だちとの製作遊びが高じて、自動販売機や映画館、お寿司屋さんやお風呂屋さんに発展。様々なお店屋さんができては消え、消えてはリニューアルしを繰り返しています。
5歳児さんの「いらっしゃい★」「どれがいい?」の優しい声かけに、小さいお友だちも、お客さんを満喫しています💖 もうしばらくはお店屋さんごっこが楽しめそう~🎵
園活動枠下
園活動枠上

2021.01.04

2021年がスタートしました!

2021年がスタートしました!
  • 2021年がスタートしました!イメージ1
  • 2021年がスタートしました!イメージ2
  • 2021年がスタートしました!イメージ3
あけましておめでとうございます!
2021年がスタートしましたね☆彡
冬季預かり期間中、3・4・5歳児のお友達は、どうぶつクラスで過ごしています。夏からの顔なじみさんなので、3歳児のお友達も安心した表情で過ごしています。室内で好きな遊びをしたり、ホールで思いきり体を動かしたり元気いっぱいです!
今日は、お弁当の日でした♡「おいしーい!お弁当好き~!」と嬉しそうな子ども達でした!!

今年もよろしくお願いいたします!
園活動枠下
園活動枠上

2020.12.16

年末の風物詩😜

年末の風物詩😜
  • 年末の風物詩😜イメージ1
  • 年末の風物詩😜イメージ2
  • 年末の風物詩😜イメージ3
園庭の雪つりの木々の上にも雪が積もって、大人の心配をよそに、子ども達は大喜びです。
コロナで振り回された今年も残りわずかとなりました。
幼稚園では恒例の風物詩が登場し、年末気分満載です!

★玄関前に、大きな門松が登場🎍
親子で「おはよう」と門松に近寄り眺める姿が(^^♪

★玄関を入ると大きなクリスマスツリーがピカピカ🌲✨
  登園してすぐ、ツリーに見とれる子ども達、クリスマスプレゼントに夢膨らませています🎁

★感染症対策を取りながら、学年ごとにお餅つき🎵
「よいしょ!」の掛け声も元気に、つきたてのきな粉餅とお醤油餅を食べて、フワフワでおいしかった~😁👌
園活動枠下
園活動枠上

2020.11.12

佼成幼稚園は『芸術の秋』満さい! (⋈◍>◡<◍)♡

佼成幼稚園は『芸術の秋』満さい! (⋈◍>◡<◍)♡
  • 佼成幼稚園は『芸術の秋』満さい! (⋈◍>◡<◍)♡イメージ1
  • 佼成幼稚園は『芸術の秋』満さい! (⋈◍>◡<◍)♡イメージ2
  • 佼成幼稚園は『芸術の秋』満さい! (⋈◍>◡<◍)♡イメージ3
園庭の木々が赤や黄色の色に輝く「彩の秋🍂」。園庭には、子ども達の「きれいな葉っぱ比べ」の歓声が響いています。
そして「芸術の秋🎨」
「劇団とんと」の人形劇や、プロの音楽家によるクラシックコンサート(バイオリン、ピアノ、ソプラノ、サックス)と、11月に入り、芸術がいっぱいの佼成幼稚園です。
 人形劇では、登場したトロルやオオカミにハラハラ✦ドキドキ☆、ストーリーにわくわく(^^♪
コンサートでは、きらびやかなドレスにポ~✨、オペラの声にヒョエ~👀、知ってる曲にウキウキ🎵、最後は素敵な演奏にうっとり💖
 学年ごとの少人数で観賞したのも、迫力満点で芸術を十分堪能できました。
しめは、今日持ち帰った「七五三の飴」。どうぞ、お家でも「食欲の秋🍭」を堪能してくださいね。
園活動枠下
園活動枠上

2020.10.19

防犯用品贈呈

防犯用品贈呈
  • 防犯用品贈呈イメージ1
  • 防犯用品贈呈イメージ2
  • 防犯用品贈呈イメージ3
 福井南職域防犯協会より管内の認定こども園に、防犯用品寄贈の申出があり、本日、当園ホールにて、園関係、警察関係の方も参加しての贈呈式が行われました。(取材も有り)
 贈呈されたのは、ネットランチャーという不信者侵入に向け、ネットが飛び出す防犯グッズで、犯人役の刑事さんを相手に、職員がネットを発射し、さすまたでみごとに取り押さえてみせましたV(^^V。
 秋が深まり、換気の為、常時窓を開放しておくわけにいかなくなる分、空気清浄機や夜間のオゾンによる空間・玩具の除菌機を追加して導入しました。
 感染予防には十分に努めながら、子ども達の通常の楽しい日常を保障していきたいです。
園活動枠下
園活動枠上

2020.10.16

オープンスポーツデー★(4・5歳児)

オープンスポーツデー★(4・5歳児)
  • オープンスポーツデー★(4・5歳児)イメージ1
  • オープンスポーツデー★(4・5歳児)イメージ2
  • オープンスポーツデー★(4・5歳児)イメージ3
秋晴れの中、14日に4歳児、15日に5歳児のオープンスポーツデーが行われました!
4歳児さんのパラバルーンでは、元気でかわいらしい姿を見せてくれました。玉入れではサプライズの実況中継に子ども達のやる気もアップ!!それぞれのクラスの一生懸命な姿がキラキラしてました♬
5歳児さんのオープニングは迫力満点のマーチング!入場から退場までかっこよくて、子ども達のニコニコ笑顔がとっても輝いていましたよ★色別対抗リレーではひとりひとりの真剣な表情に心動かされました。
園長先生のお話でもあったように、本番の成果よりも、子ども達が当日までの間楽しみながら頑張ってきた過程が大切です。おうちでたくさん褒めてあげてくださいね(^^♪
園活動枠下
園活動枠上

2020.09.18

幼稚園の2階がまたまた進化★

幼稚園の2階がまたまた進化★
  • 幼稚園の2階がまたまた進化★イメージ1
  • 幼稚園の2階がまたまた進化★イメージ2
  • 幼稚園の2階がまたまた進化★イメージ3
 つぼみ、さくら、こすもす組に続き、3歳児の3つのクラスのお部屋が、福井県産のヒノキの床にレベルアップ★彡
冷やりしてすべすべした感触が気持ちよくて、時折、ゴロゴロくつろぎながら、お友だちと笑い合う3歳児さんです(^_-)-☆ 
 また、多目的ホールにアコーディオンドアが登場! 
普段は、今まで通り開け放って開放的に過ごしますが、必要に応じ、閉めて落ち着いた場に変身します。念願の冷暖房も完備となり、ますます、ままごとコーナーや製作遊び、お食事コーナーとしても活躍しそうです。
「かっこい~」と、喜ぶ子どもたちの笑顔を見るにつけ、頑張ってリニューアルしてよかった~!(^^)!
 来年春には、残る4歳児さんのお部屋の床もきっと・・・、と決意を固め、福井佼成幼稚園の進化は止まりません(^^)🚀 
素敵に整ってきた環境は、精一杯工夫して活かしていきますね❤
園活動枠下
園活動枠上

2020.09.04

まだまだ、暑い!!

まだまだ、暑い!!
  • まだまだ、暑い!!イメージ1
  • まだまだ、暑い!!イメージ2
  • まだまだ、暑い!!イメージ3
 9月になり、たくさん遊んだ屋上のプールを、台風がやってくる前に片付けました。
その様子を見ながら、子ども達からは「お~!」という歓声や「がんばれ~」という声援があがりました。
 みんなで、分解したプールを持ってみたり、部品を触ったり、プールを留めていた「ねじ「」の数を数えたりして、「プール解体ショー」を存分に堪能しました(^^♪
 プールはなくなったけれど、まだまだ猛暑!
テラスや園庭では、引き続き水遊びや噴水遊びを楽しんでいます。
 今大人気なのは、園庭の築山にブルーシートを掛け作った、佼成幼稚園特製★ウォータースライダー★
 大きい子も小さい子も、自分でも友達と一緒でも、「キャー、キャー」と熱い歓声が上がっています。
 佼成幼稚園の9月は、まだまだ暑い(熱い)☀!!
園活動枠下